HOME 生涯一染織

 

ごあいさつ ずっと野球部
お申し込み ロルフィングとは 放浪癖
腰痛になったこと サーフィンへの憧れ
歩くということ 魂音楽館
PROFILE LINK
過去の掲載誌から TOWER

不滅のNOBICYOUTH(ブログ)

ロルフィングについて、各ページでバラバラに情報をお伝えしてきましたが、一体何なのか伝わりましたでしょうか???ではもう少し詳しく補足いたします。

『ロルフィング』はアメリカ生まれの女性生化学者アイダ・ロルフ(1896〜1979)によって提唱されました。正確にはそれをSTRUCTURAL INTEGRATION(構造統合法)と呼びますが、米国ロルフ・インスティチュートの認定資格者のみに使用を許される登録商標として、馴染みやすいほうの名前がロルフィング、ということになります。
ヒューマンポテンシャリティ〜人間の可能性〜を追い求めたアメリカ西海岸のエスリン研究所においてそれは開花しました。ゲシュタルト心理学の重鎮、フリッツ・パールズの心臓病を、ニューヨークから招かれたアイダ・ロルフが当時すでに体系化しつつあった治療法によって回復させたのでした。フリッツはロルフィング及びアイダ・ロルフの熱心な支持者になり、それ以来アイダは定期的にエスリンにやってきてセッションを続けるとともに、そこをロルフィングの西部海岸センターにしたのです。これが1966年の話。

私の生まれる前の話ですから、文献による知識でしかありません。でも知恵や技術は体を通して継承されていくものです。ロルフィングはいまもなお彼女の理想や理念を大事にしながら、さらなる発展を続けています。

 

セッションの内容

一回ごとに内容が違います。だいたい一回のセッションに90分ぐらいかかります。ベッドの上でマッサージを受けるような感覚もありますが、違うところはロルフィングは『身体への教育』であるという点です。そのため言葉をかけて動いてもらうこともあり、しかもそれが普段したことの無い、小さな小さな動きだったり、実際うごかさなくていいからイメージだけしてみて、とか。あとは、どんな感じかというのをよく訊ねます。はじめは難しい質問かもしれませんが、それも練習だと思って回を重ねていくうちに、次第に面白さに変わるでしょう。

1〜3回までは主に表層の組織を緩めていきます。4〜7回が深層、コアと呼ばれる領域を扱います。8〜10回は、構造と機能の統合で、このあたりのセッションをアイダはアートと称しました。『重力は決して中立ではありません。それはあなたの友達であるか、あなたの敵であるかのどちらかです。是か、非かのどちらかです。』(アイダ・ロルフ重力について語る)
この10回のセッションを週に一回のペースで行うのがベターです。

ご用意していただくもの

ロルフィングは表層から深層までのさまざまな組織に働きかけるために、直接肌にアプローチします。男性も女性も、タンクトップや丈の短いショートパンツなどをお持ち頂けると、こちらも無駄な力が入らずにセッションの質自体にも悪い影響が出ないので、お互いよろしいかと思います。どうしても抵抗があるという方は、それを理由にあきらめずにご相談ください。

料金

ご来店   ¥/10,000/1回 (約90分)   松山市土手内184-25 Tower 2F

                            松山市大街道3-7-2 3F

出張    ¥10,000/1回 (約90分)

*四国全県出張致します。出張料としてガソリン代を別途頂きます(15km/l計算にて)。マッサージテーブルは持参しますので、椅子と、シーツのご用意をお願い致します。

申し込み方法

思い立ったが吉日、ロルフィングのことが気になったらとりあえずご連絡ください。質問でも相談でも構いません。連絡は下記あてにお願いします。

電話    090-6163-1017

MAIL nobicyouth@ezweb.ne.jp



米国Rolf Insttute 認定Rolfer
小林 昇 (こばやし のぼる) 

2003,2,22

南日本新聞

 

過去の新聞記事です。、多くの人にイメージが伝わるように『アメリカ式整体』などと言ってしまいましたが、やはりちょっと違います。今後は難しいことは承知の上で、安易な言葉に置き換えずにロルフィングをきちんと伝えていきたいと思います。